今回の生前整理は、この部屋に住む方の妹様からのご依頼でした。
お兄様が、ご病気で体を壊され、歩くのもままならない状態となり、仕事を辞められ、故郷に帰るという事となったのですが、部屋には大量に本があり、最初はこれを9割がた引っ越しで持って帰りたいので、廃棄と、荷造りの手伝いをしてほしいというご依頼内容でした。
見積もりに伺った際は、その本の多さに圧倒されてしまいました。
1部屋は、入り口からモノや本で溢れ、中には入れませんでした。
リビング・奥の部屋共に、本で溢れかえっており、まったく奥には行けない状態で、お兄様は台所の横の廊下で寝ていらっしゃいました。
10年以上この仕事をして居りますが、一番本が多い案件でした。
ご依頼で、引っ越しも一緒にしてほしいという事でしたが、量が多すぎる事と重さの関係から、弊社のトラックでは、ご実家まで片道約500kmを何往復もする必要がある事から、経費も掛かるので、知り合いの引っ越し会社をご紹介いたしました。
しかしながら、この量と部屋の状態から荷作りをする場所がなく、実質できないことと、荷作りをした物自体を置く場所がないので、現実的に不可能である事、そしてこの本を9割引っ越しで持って帰るとすると、重さが相当になることから4トンロングのトラックでも2台くらいでは乗り切らない恐れがあるという事をご説明しました。お兄様と妹さんと話し合い、約半分の量にするいうことになり、結果3トン2台分の引越量となりました。
よって、撤去しながら、必要物を段ボールに詰め、最終日には、併せてご依頼いただいた水回りと床の清掃を致しました。
それではビフォアアフターを見ていただきましょう。
物が廊下に置いてあるので、導線がない状態でした。
入口まで物があり、中には全く入れない状態でした。
作業は3名で3日半でした。
買取は、金属類が約0.5立米、買い取りの本が約5立米の約25000円、エコステーション行きの雑誌・段ボールが約8立米、廃棄は約25立米、引っ越し物は約30立米の合計68,5立米でした。
「本当に助かりました。実はこころさんの前に2社ほど見積もり依頼しようとしたのですが、電話で1割廃棄し、9割引っ越しで持って帰るという話をするとお断りされました。何とかしなくてはという事で、業者を探しましたところ、簡易引っ越しもやってくださるという事で、こころさんが見つかりお願いしたのです。 兄が頑固者で9割持って帰ることに固執していましたが、こころさんが一生懸命に兄を説得してくださり、半分の量まで減らすことができ、本当に良かったです。 実際に作業するところを想定して、ご説得いただいたので、頑固な兄も納得していました。私だけでは到底説得できませんでしたし、何より引っ越し自体が不可能だったでしょう。本当に感謝しかありません。ありがとうございました。」
という大変うれしいお話を下さりました。
最後になりますが、お兄様の今後のご健康と、お客様ご家族ご一同様の更なるご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
私共にお仕事を下さり、衷心よりの感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
遺品生前整理のことならこころテラス東海へおまかせください。名古屋、四日市など愛知・岐阜・三重からの幅広いご依頼をカバー、東海エリアで遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷清掃・特殊清掃・解体工事を通じてご依頼者様の心の負担を軽くするお手伝いをさせていただきます。
お見積り無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。0120-556-288